
コードが生活感丸出しでいやだなー。コードをうまく隠したいけどなにかいいのかなー。


それなら、塩ビパイプを使ってコード隠ししたらもっとオシャレになるよ!
DIYしてみた作業をみせるよ!!
DIYしてみた作業をみせるよ!!
塩ビパイプを買う。

買ったのは、VP40サイズです。
長さを合わせなきゃいけないので、カットする目印をつけてきました!


目印をつけてきたので、ノコギリで切りました!

プライマーとペンキを塗ったよ。

最初にプライマーをします!プライマーをすることで、ペンキ剥がれにくくしてくれます!
乾いたので、ペンキ塗りします!
一番気に入っているのは、ターナーのアイアンペイント!これ、金属のように見せる!ことができちゃうのです。しかもおしゃれ!!


ぬりぬり。

どう?!すごくない?!アイアンペイント塗るだけで金属のような質感。
ターナー アイアンペイント【200ml】
posted with カエレバ

完成!

コードを塩ビパイプを通します。

よし、通せた!VP40サイズなら余裕で通せますね。

やばい!!すっごいかっこいい!!おしゃれ!!!時間もそんなにかからなかったしDIY初心者にいいかも。
まとめ
塩ビパイプのサイズはVP40。
プライマーは、カンペパピオALESCOのプラスチック用密着スプレー。

ペンキは、ターナーのアイアンペイント。


塩ビパイプは安いし加工しやすいので、DIY初心者にいいかも!
プライマーをすることで、ペンキ剥がれにくくしてくれます。必ずプライマーを。
ペンキは、いろんな種類がありますが、迷ったらターナーをオススメします!
プライマーをすることで、ペンキ剥がれにくくしてくれます。必ずプライマーを。
ペンキは、いろんな種類がありますが、迷ったらターナーをオススメします!