LIFE お金 貯蓄のテクニックは消費・浪費・投資を守ればだれでも貯まる。 2018年4月20日 貯金をしたいけど、なかなか思うように貯まらない。みんなはどうやって貯まっていってるのだろう。 ある貯蓄のテクニックを見つけたので、そのテクニックを守ればだれでも貯金が出来るようになります。 その共通をいくつか紹介をします。それではいきましょう。 お金を管理する。 家計簿を使ってお金の流れを把握する、ムダな支出をおさ... きゆ
LIFE お金 はじめての社会人。これからの給料だからこそじっくり考えてほしい。 2018年4月17日 社会人になって初めての給料。 学生のときアルバイトで給料をもらっていた人もいると思います。 社会人と学生の時の給料は、また違う重みが感じられるのではないでしょうか。 初給料は、人生で1度しかもらえないものです。 1度しかもらえないものだからこそ、親孝行をしてみませんか。 また、これからの使い道をかんがえてみましょう。 ... きゆ
LIFE お金 貯金が出来ない。日々の中にある習慣を改めよう。そうすれば自然に! 2018年4月12日 将来に向けて、いっぱい貯金をしたいゆきです。 なんで、お金が貯まらないのかなー。節約しようと考えているのになんだかストレス。 でも、ある習慣を改めるだけで、貯まる人になることができます。いわゆる貯金体質に。 ある習慣とは、日々の生活の中にあるのです。 その習慣をいくつかポイントを上げますので、該当になる人は、習慣を改... きゆ
LIFE 仕事 仕事のミスを防ぐにはノートに書く!ノートを書いて失敗を減らそう。 2018年4月5日 仕事のミスは誰でもある。ミスばかりする人は、ノートに書く習慣をつけよう。私も結構ミスばかりで、かなりイヤだったなー。すごく負けず嫌いだったのでなおさらです。(笑) 本当に失敗すると落ち込みますよね。 社会人1年目はノートを取らずに、頭の中で暗記してればミスはしないだろうと甘い考えを持っていたんです。あれ、このミスって... きゆ
LIFE お金 ネットでフリマをするならラクマをオススメ!やり方はいたって簡単。 2018年4月2日 youtubeを見てて、広告が飛び入ってきたんですよね。フリマの「ラクマ」! 手数料がゼロエ~ンっていう広告。思わず見入りましたよ。それにかわいい女の子。(え、誰だったけ?って調べてみたら元AKB48の川栄李奈ですね。) こんな広告です。 ♪ラクマ ラクマ ♪フリマはラクマ ♪販売手数料 ♪ゼロエ~ン ♪ラクマ ... きゆ
LIFE 仕事 A5手帳の使い方がわからん!ポイントをいくつか少し紹介するよ。 2018年4月1日 手帳を買ったのに、まったく使わなかったという経験がありますよね。 手帳を使いこなすための第一歩は、まず自分にあったタイプをみつけること。 といっても、手帳は色んなタイプがありどれを選んだらいいの?って、混乱すると思います。 ポケットサイズだったり、A6サイズ、A5サイズ、B5サイズなどのタイプがあります。その中で一... きゆ